サメシマ薬局かぜ薬
ワンコを飼い始めて以来、かなり丈夫になったつもりでいましたが・・・。
花粉対策のレーザー治療後、風邪気味だったのが治り切る前に本格的風邪を引きなおしてしまったようで、今度は熱も出た。
が、どうしても仕事を休むわけにいかず、コレ↓でなんとか乗り切りました!
この風邪薬、町の小さな薬局で売ってるんですが、症状と体重を効かれ、その場で調剤。
保険処方ではないので、3日分で2400~3000円(症状や体重で金額が変わります。)とちょっとお高いですが、大抵、1日飲めば治るし、そこらの病院で薬を処方してもらうよりずっと即効性もありますので、我が家では常備薬のひとつになっています。
気になる中身ですが、鎮咳剤、抗アレルギー剤、解熱、漢方の抗消炎剤等、市販の風邪薬によく使われているものが入っているだけで、特にこれが違うというものがあるわけではなさそうですが、今回も2日間、なんとか乗り切ることが出来ました。
3日目の今日、やっとこさお休みで、こんなときのなぐさめはこの方。寝ているお布団の上で重石の役目をしつつ、寄り添ってくれました(涙)。
こやつらは夕方naraoの帰宅とともに元気に外に飛び出していき、家の中から呼びかけるとお義理で寄って来てくれた。窓が汚くて、まるで曇りガラスの向こうみたいだ・・・(汗)。
こちらは白狐か?!日中は私のことなど無視して気持ちよく日向ぼっこ三昧らしかった・・・。
今日1日、これでもかっ!まだ寝るかっ!というぐらい睡眠を取ったおかげで、すっかり回復。
明日は元気に仕事に行けそうです。
花粉対策のレーザー治療後、風邪気味だったのが治り切る前に本格的風邪を引きなおしてしまったようで、今度は熱も出た。
が、どうしても仕事を休むわけにいかず、コレ↓でなんとか乗り切りました!
この風邪薬、町の小さな薬局で売ってるんですが、症状と体重を効かれ、その場で調剤。
保険処方ではないので、3日分で2400~3000円(症状や体重で金額が変わります。)とちょっとお高いですが、大抵、1日飲めば治るし、そこらの病院で薬を処方してもらうよりずっと即効性もありますので、我が家では常備薬のひとつになっています。
気になる中身ですが、鎮咳剤、抗アレルギー剤、解熱、漢方の抗消炎剤等、市販の風邪薬によく使われているものが入っているだけで、特にこれが違うというものがあるわけではなさそうですが、今回も2日間、なんとか乗り切ることが出来ました。
3日目の今日、やっとこさお休みで、こんなときのなぐさめはこの方。寝ているお布団の上で重石の役目をしつつ、寄り添ってくれました(涙)。
こやつらは夕方naraoの帰宅とともに元気に外に飛び出していき、家の中から呼びかけるとお義理で寄って来てくれた。窓が汚くて、まるで曇りガラスの向こうみたいだ・・・(汗)。
こちらは白狐か?!日中は私のことなど無視して気持ちよく日向ぼっこ三昧らしかった・・・。
今日1日、これでもかっ!まだ寝るかっ!というぐらい睡眠を取ったおかげで、すっかり回復。
明日は元気に仕事に行けそうです。
この記事へのコメント
うちは七菜。お腹をポカポカ温めてくれます。
雨も多くて気温も上下めまぐるしいこの季節。睡眠が一番の薬ですよね。どうぞ無理せずお大事に。
福ちゃんは看病とは言えないような気がしますが、もし我が家もわんこベッドオッケーだったら、きっとみんなで重石になってくれるんだと思います(笑)。
久しぶりに本格的風邪を引きました。
元気な時は風邪でも引いてゆっくり休みたいなんてバカなこと考えたりするんですが、やっぱり健康一番です。
75母さんもくれぐれもお気をつけくださいね。