5月2日(火) 特に予定を入れてなかったので、母と一緒に食料調達にスーパーに出かけました。
まずホタテ。
ホタテ稚貝。どうです?このお値段!!
そして私の大好きなハタハタ。
子供の頃は、このハタハタを炭火で味噌田楽にして食べたものですが、塩焼きもイケます。
カレイがこのお値段なんて!
から揚げにしたら美味しいんだろうなぁ~。
またまた大好きなホッケ。
鹿児島では生のホッケの姿は見れません!!
きんきん。
これは小さいですが、煮て良し、焼いて良し、鍋もGood!美味しいんですよ。
この日の夕食はハタハタとホッケの塩焼きでした。
この記事へのコメント
全て購入してBBQしたかったぁー!!!
羨ましーぞッ♪(爆)
こんな時間なのに、お腹がなりました。(^^;)
夕飯がうどんだったせいかなぁ。。。
バカ安すぎ・・・・・・・。
お帰りなさいませ~。
新鮮な魚介類がこの値段で手に入るなんて、きっと寒い地域の方が食生活が豊かというか贅沢してるような気がします。
出来ることなら買いだめしたい!!ホタテの貝焼きなんてきっと美味しいですよぉ~♪
無事に行って帰ってまいりました!
こんな値段で新鮮&旨い。なんだかとても不公平な気がしますね。オススメはやっぱりハタハタです。土産話だけでホントにスミマセンって感じです♪
しかも、こちらでは殻つきのホタテをパックでなんて売っていません...。
羨ましいなぁ(★★)
ホントに妬ましいぐらいでしょう。
出来ることなら南と北と半々ぐらいで生活したいなぁなんて思ってしまいます。
ここ最近、流通が良くなったせいかこの辺りでも時々殻付きのホタテを見かけるようになったのですが、やっぱり鮮度が違うかなぁ?それにお値段が・・・(哀)。
さすが七菜母さん、ハタハタをご存知でしたか?唐揚げでは食べたことがありませんが、そりゃぁ美味しいはずです。スーパーに行く度に買いだめしたい気持ちでいっぱい!!ホントに後ろ髪を引かれる思いでしたよぉ。
写真で見ても魚の目が新鮮さを訴えているような。
いいなぁ、生のホッケ食べたいです。もちろん長野でも生のホッケにお目にかかったことはありません。
こんなに連続してくいしんぼさんからコメントいただけるなんて夢のようで、恐縮しております(笑)。生のホッケはどのあたりまで出回るんでしょうね。写真を撮るのを忘れましたが、実は毛がにも食べて来ました。もちろんウマかったです。
なんって美味しそう♪
そんなお値段
ビックリデス。
夜もふけてきたと言うのに
ほっけが
食べたくなってきました(笑)
ごめんなさい。今夜の夕食はホッケでした。申し訳ないけどウマかったです♪
ここのお店は、商品を3000円以上買うと、宅配便の送料が無料になります。(クール便代はいります。)次に帰る時は、皆さんから3000円預かって自腹のお土産受付をしようかと思ってます(笑)。
賛成♪さんせぇ~っい♪
3000円☆集金に
いらしてください~♪
ぜっひ☆
了解いたしました。
おそらく数年後になりますが、事前に集金に伺いますので、どうぞよろしく!