無事に到着いたしました!
昨日朝6:00に自宅を出発。
散歩のついでに?見送りをしてくれた三吉と別れて8時間。午後2時無事に青森に到着いたしました。
昨日着いたときは曇り空でしたが、本日の青森はすこぶる快晴!
不思議ですが鹿児島より暖かいぐらいです。
昨日の時点では、バスの運転手さん談で桜は三分咲きとのことでしたが、今日のこのお天気で一気につぼみが綻ぶのではないかと期待しています。
実はホテルパックで航空券をとっていたので、昨夜はホテル泊。
もうすぐ家族と合流します。
お互い年をとったなぁと感じるのでしょうが、束の間の親孝行を出来ればなぁと・・・。
実家はインターネットが出来る環境ではないので、後は鹿児島に帰ってからのご報告になると思いますが、皆様どうぞ楽しい連休を過ごされるようお祈りしております。
散歩のついでに?見送りをしてくれた三吉と別れて8時間。午後2時無事に青森に到着いたしました。
昨日着いたときは曇り空でしたが、本日の青森はすこぶる快晴!
不思議ですが鹿児島より暖かいぐらいです。
昨日の時点では、バスの運転手さん談で桜は三分咲きとのことでしたが、今日のこのお天気で一気につぼみが綻ぶのではないかと期待しています。
実はホテルパックで航空券をとっていたので、昨夜はホテル泊。
もうすぐ家族と合流します。
お互い年をとったなぁと感じるのでしょうが、束の間の親孝行を出来ればなぁと・・・。
実家はインターネットが出来る環境ではないので、後は鹿児島に帰ってからのご報告になると思いますが、皆様どうぞ楽しい連休を過ごされるようお祈りしております。
この記事へのコメント
どのブログを見ても、みなさん
いろいろなところへお出かけされていて
私はそれを見て、行った気分にさせてもらっています(笑)
青森も、すっかりいい季節ですね~♪
たくさん親孝行してあげてくださいね~♪
連休明けの報告、楽しみにしています!
ご家族とのんびり過ごしてください♪
青森の空ってきれいですよね。(鹿児島もそうか・・・)
帰ってからの報告楽しみにしてます。
ところで、リンゴジュースの予定到着日など分かりましたらご連絡ください。
その日は留守に出来ないので…。
前回の返信で誤字がありますよ~!【しっかりと私のお腹に納めて持ち帰りたいと思います。】の“私のお腹に”じゃなくて“私が箱に”でしょ!
懐かしい時間を満喫してきてね。
私は~りんごパイでいいよ~
あれっ!?(笑)
三吉君は母のいぬ間に散歩三昧のご様子ですね。七菜は海を初体験、成功でした。浜辺の散歩&海水浴のおかげか、肉球がツルツルきれいになっていたのがとても不思議でした。もしかして天然のスクラブ効果だったのでしょうか。
「妻へ、… 何かの手違いだとは思うのですが、例のポンジュースだったっけ? まだ届いていません。それと、博多明太子?の方も、… おかしいなあ。問い合わせてみるべきでしょうか。」
以上です。至急連絡下さい。
日々、naraさんには随分と苛められて…涙
↑のコメント、ナイスです!
早速Mayさんに連絡入れました!
「naraoさんがコメント返してくれてるで!」でも彼女、そのコメントを読んでも全然わかんなくって、「こういった意味を含んどるんや。」としばらく説明しました。
やれやれ、想像力の乏しい奴だ…(ちなみに、Mayさんと海のはなしは大学時の同い年のバイク仲間です!)
今度そちらにも覗いてみますね。
ところで、ポンジュースまだ届きませんか?
松山港から船便でシンガポール経由で送ったんですが。
ところで、随分前に、吉村順三さんに関する記事にコメント入れようと試みたら、「パスワード」を・・・との表示・・あっ、私それ知らない・・・とコメントを入れるのは諦めておったのですが。
何で~~海のはなしさんがコメント入れたって言うじゃないですかっ!! くやしいけど教えてもらいました彼から・・・ちょっと今からトライしてみます。こんな私もコメント仲間に入れてもらってよろしいでしょうか?
想像力は乏しいけど、豊かなハエギワな Mayでした。
あっ!しまった、ここでも口がツルっと滑ってしもうた!
端から端へひとっ飛びといえども、8時間はやはり遠いですねぇ~ε=(´。`)
また青森でもちょうど桜が見れる頃なのかな?
たっぷり親孝行&休養で楽しんでください!!
ちなみに我が家はどこにも行く予定がないなぁ・・・
3にゃんと三吉くん&福ちゃん、そしてnaraoさんと一緒にお留守番だわ(笑)
naraさん、青森なんですね~。
一年に2回のお花見と、たっぷりの親孝行を!
青森名物のお土産話(もちろん食べ物)も期待しています。
お土産話を楽しみにしています♪
お返事遅くなりました。おととい帰宅し、昨日は仕事、本日やっとこさ休みでパソコン三昧です。
働いているにもかかわらず、8日間という長期の里帰りは異例で、かなり満喫して来ました。
また追々記事をアップしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
3年ぶりの里帰りは、運良くちょうど桜の季節と重なり、2度目の花見を味わう贅沢なものとなりました。三吉や福助と会えないのはやはり寂しかったですが、8日ぶりのそっけない?再会で、なんだか踏ん切りがつきました・・・。
ご期待にそえずに申し訳ありませんが、先日コメントに誤りはなく、りんごジュースはしっかり私のお腹に収めて参りました!
でもこうして皆さんに温かく見送られ、また無事の到着を喜んでいただき、そして温かくおかえりのメッセージをいただいて、本当に嬉しくて出来ることならりんごジュースお届けしたいぐらいです。(本心ですよ!)
りんごパイ・・・。今回里帰りしてとにかく目に付いたのが、至る所で手作りアップルパイが売られていたことです。花見の出店にもあったぐらいで、それもとても安価で美味しい!!私もりんごの里で生まれ育ったことですし、得意料理の一つにアップルパイぐらい入れなきゃなぁと思った次第です。
鹿児島に来た頃は鹿児島-仙台という便があったのですが、利用客が少なかったのかいつの間にか廃線になってました。
個人的には羽田乗換えが好みなんですが、やはり旅費のことを重視して、福岡-青森にしました。
この便は、週に4本、1日1便の運行、それも超小型飛行機です。(テレビもなく、救命道具の説明は生です。)時間にして約2時間ですので、適度に乗りがいがあり、たっぷり睡眠が取れます。
七菜ちゃんもとても楽しいGWを過ごされたようですね。また近いうちにお会いして、ゆっくりとお話を伺いたいです。
このあたりからインターネットとかけ離れた生活になってしまったので、もう後のまつりですが、こういう時は私に聞かなくとも即効で問い合わせをすべきだと思います。が・・・ポンジュースの方はシンガポール経由?ならばマーライオンチョコが付いてくるかも知れないので、気長に待ちましょうか・・・。
私のいぬ間に、なにやらとても楽しそうなやりとりで、帰ってから笑いながらコメントを拝見しておりました。
Mayさんとはバイク仲間?それではツーリングなんかもされてたのでしょうか?とても素敵ですねぇ♪
以前勤めていた職場にバイク乗りの先輩がいて、時々ツーリングに連れて行ってもらってましたが(私はもちろん後ろ専門)とても楽しかったことを思い出します。なんだか青春って感じでいいですね!ところで、私ってやっぱり海のはなしさんを苛めてます?職場でも毒舌女だと恐れられてます(笑)。でも悪意は微塵もないんですよぉ~!!(余計たちが悪いですね・・・。笑)
Mayさんと海のはなしさんのやり取りを拝見しつつ、naraoの髪も大切にしてあげなきゃという思いにかられています・・・。いつかさくらさんに会いに熊本遠征したいなぁと思っていますが、いつかなんて悠長なこと言ってないで、少しでも早い方がいいんじゃぁないかと・・・(笑)。
ところで陣太鼓、美味しいですよね!!
おばあちゃんになるまでに鹿児島-青森の直行便が出来ればと思って鹿児島にやって来ましたが、10年前にはあった鹿児島-仙台すらも廃線になってしまい、ちょっと甘かったですネ・・・。
今回の里帰りがなければ、私もきっと三吉の散歩&庭の草取りで終わっていたはずなんですが、まぁ3年ぶりということで、ゆっくりと楽しんで来ちゃいました。でもネットのない生活はかなり厳しいものがありましたよぉ~!
ブーンとバスに揺られ、ぴゅーんと飛行機でぶっ飛ばし、日本縦断往復して参りました!
皆さんそれぞれGWを楽しまれたようで、あちこちのブログをのぞきつつ、余韻にひたっています。
しかし現実は甘くなく、仕事の山が待っておりマス。帰ってきた翌日は思い身体を引きずり仕事に行きましたが、今日は休みでしっかり充電!明日からまた頑張らなくちゃ~です。
1日からネットとは離れた生活でしたが、くいしんぼさんからコメントが入ったとnaraoから携帯に連絡が入るほど今やくいしんぼさんはN家において伝説の人になりつつあります。
青森はやっぱり魚が美味しかった!!追々記事をアップして行きたいと思ってますので、また忘れた頃にコメントお願いしま~す♪
ネットで検索してみましたが、どちらもとても素敵なところですね。それにちょうどバラが見頃!!
是非計画立ててみたいと思います♪阿蘇は美術館も沢山あって、見どころ沢山って感じで、ホントに早く行ってみたいです。